ジョン・レノン命日に寄せて



ジョン・レノンに特別な感情を抱いたことは一度もないが一通りは聴いている。しかし売り払うことたびたびで「定住率」は極めて悪い。

ここに紹介する2枚もすでにラックにない。いつでもまた買えるという安心感からなのか、あるいは12月になれば嫌でも街角にあふれてくるからなのか。じっくり一枚のアルバムに向き合う時間がなにしろない。いちばんの理由かもしれない。

この2枚のLPの特異性については以前日記で取り上げた。種明かしがまだだったので軽く紹介しておきたい。左は一般的に流通しているゲフィン/ワーナー盤で<ハードオフ>へ行けば108円で入手できる。右は国内初回盤でキャピタル/東芝EMI盤。極々少数しか世に出回らなかったためマニア垂涎の一枚となっている。ディスクUニオンの買い取り価格で実に5万円である。

私がコレをいったいいくらで売ったかはご想像にお任せする。え?いくらで手に入れたのかだって?それは秘密です。どこで?それはナイショです。


1980年12月9日の朝。3年5組の教室はレノンの話題でもちきりだった。ビートルズなんてたいして知りもしないのに沈痛な顔をしていた。烏丸せつこDJによるNHK「サウンドストリート」に松田優作が出て「ダブル・ファンタジー」のハナシをした。

「優作の言っていることだから正しいに違いない」。しっかり聴き入った。放送をテープに吹き込んで何度もリピートし優作のモノマネを習得した。この一連の流れがいまもくっきりと記憶にある。こっ恥ずかしい思い出がよみがえる…。本盤を遠ざける最大の理由かもしれない。

後記:2015年12月8日facebook個人ページの日記を加筆しました。例年、店の西側のウインドウに「ダブルファンタジー」とGERMSを並べて飾るのが恒例になっていますが今年は行方不明です。

山口県宇部市鵜ノ島の眼鏡・時計の専門店| めがね とけい は おくたき

「めがね とけい は おくたき」は宇部市鵜の島(山口県)の眼鏡・時計店です。「おくたき」は眼鏡と時計の販売を始めて63年。THEO(テオ)アンバレンタイン エフェクターなど眼鏡の量販店にはないヨーロッパの眼鏡を「おくたき」では多数取り揃え。経験に裏打ちされた時計の修理 電池交換 ブレスの調整を承っております。

0コメント

  • 1000 / 1000