info, 創業大感謝祭のおしらせ

当店は11月28日にリニューアルオープンから6周年を迎えます。これもひとえに皆さまのご愛顧の賜物と感謝の気持ちでいっぱいです。11月20日(土)から「創業大感謝祭」を開催いたします。
各ブランド、2021-2022新作モデルがこれから随時入荷してまいります。ニューエストモデルをいち早くお試しいただくチャンスです。


記念イベントは豪華二本立てです。まずは宇部市在住のイラストレーター・kozi69によるイラスト展”all kindsa girls, all kindsa megane vol.2”を行います。店内の眼鏡「実物」とそれを掛けた女の子の「イラスト」を立体的に飾るインスタレーション。二年ぶりとなるセカンドアルバムにご期待ください! ※11月20日(土)〜12月19日(日)10時〜19時 

そしてもう一本。宇部の人気ギタリスト・タッタさんを講師に迎え、一日ギター教室「ギターメソッド」を開催いたします。※11月28日(日)12〜17時 限定5名さま
ギターについて楽しく学ぶ一時間です。一度もギターを触ったことがないけど弾いてみたい方、ウエルカムです。独学でずっとギターをやってきて上達へのヒントが欲しい方、ウエルカムです。タッタさんとギターバトルをしたいという方、もちろんウエルカムです。タッタさんは6年前の創業記念店内コンサートをコーディネートしてくれたお方です。楽しい午後になること間違いなし!※お申込み方法等は追ってお知らせいたします。


振り返ると今年もたくさんのドラマがありました。2月にGLYCINES(グリシーヌ)で開催したtheo(テオ)のポップアップショップは大盛況。フランス人アンバサダー、ルカ・ストローガルさんは一躍時の人となりました。4月には同じくグリシーヌにて文化祭「アルペジオ」を開催。楽し過ぎて誰ひとり帰ろうとしませんでした。市制100周年の裏側で「うのしま」が密かに注目を集めた一年でした。

「一度来てみたかったんです」というお声をたくさんいただきました。眼鏡を買いに来られてレコードの話で意気投合、時間切れになってしまったお客様もおられました。生後四ヶ月の赤ちゃんを抱っこしたお客様。三ヶ月後にもご来店、赤ちゃんは生後七ヶ月になっていました。ロックプレイヤー、DJ、看護師さん、建具屋さん、建築士さん、ドクター、野球選手、アーティスト、小学生。いろいろな方々にご来店いただきました。すべてのシーンが心のアルバムにあります。
これからも眼鏡屋の本分を全うした眼鏡屋らしからぬ面白い店を目指してまいります。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。

●11月20日(土)〜 12月19日(日)9:30〜19:00
●駐車場:店から西へ40メートル、ホルモン「こぷちゃん」道路向かい月極に3台。隣の敷地への駐車はくれぐれもご遠慮ください。
●コロナ感染予防対策:換気のため入口ドアを少し開けております。ご来店の際はマスク着用のうえアルコール消毒をお願いいたします。三密を避けるため入場制限となることがございます。眼鏡の下見、ご相談はフリーでご来店いただけますが、事前ご予約も承ります。

山口県宇部市鵜ノ島の眼鏡・時計の専門店| めがね とけい は おくたき

「めがね とけい は おくたき」は宇部市鵜の島(山口県)の眼鏡・時計店です。「おくたき」は眼鏡と時計の販売を始めて63年。THEO(テオ)アンバレンタイン エフェクターなど眼鏡の量販店にはないヨーロッパの眼鏡を「おくたき」では多数取り揃え。経験に裏打ちされた時計の修理 電池交換 ブレスの調整を承っております。

0コメント

  • 1000 / 1000