ウォーリーをさがせ

 昭和40年男がパンクに目覚めた頃。セックス・ピストルズは既にいなかった。バンド解散から四年後、1982年のビクター盤「勝手にしやがれ」は既に古典だった。
 なにしろ情報量が少なかった。知りたいことは山ほどあっても知る術がなかった。だからライナーノーツを何度も読み返した。森脇美貴夫の名調子を今でもサラで言える。

 その82年盤ライナーノーツにウォーリー・ナイチンゲールという謎の男が登場する。ジョニー・ロットン加入以前、スティーヴ・ジョーンズがヴォーカルを取っていた頃のギタープレイヤー。つまりデビュー前に首になったということだ。

 面白い一文がある。「ウォーリーなる人物はのちのエルヴィス・コステロではないかと噂されたりもしたがコステロ自身がそれを否定した」。コステロには好迷惑だっただろう。このエピソードはその後も使い回され、ウォーリーを紹介する際のお約束事となった。裏を返せばそれ以外に何の取り柄もないウォーリーだった。「ナイチンゲール」というこれまた笑ける名前とも相まって究極のトリビアとなった。
 
 時は流れて21世紀もはや四分の一が経過。「ウォーリー・ナイチンゲール」は堂々Wikipediaにも登場する。そして今ーー。セックス・ピストルズのFacebookアーカイヴ・ページにはこんな鮮明な写真まで現れる。
 ど近眼な眼鏡をかけて小肥りで冴えないキャラをマネージャーのマルコム・マクラーレンはそうとう嫌ったらしい。よくわかる。ピストルズからはじき出されたウォーリーはその後どのバンドとも関わることはなかった。

 “Did You Know Wrong”のギターフレーズはウォーリーのアイディアだったと云われる。“God Save The Queen”のB面にこの曲が選ばれたことを知ったとき。ウォーリーの心境はいかばかりだっただろう。
 1996年5月6日死去。奇しくも翌月にセックス・ピストルズは期間限定再結成。現役時代にマルコムに搾取されたカネを自ら取り戻すべくド派手なワールドツアーを敢行。日本でも8都市18公演を行なった。

 今宵”God Save The Queen”を棚から取り出しB面に針を落とす。今まで気づかずにいた別もののセックス・ピストルズが立ち昇る。それで十分だろう。それでOKだろう。


文・奥瀧隆志


※2023年9月26日、facebook、instagramに発表したものを加筆しました。

山口県宇部市鵜ノ島の眼鏡・時計の専門店| めがね とけい は おくたき

「めがね とけい は おくたき」は宇部市鵜の島(山口県)の眼鏡・時計店です。「おくたき」は眼鏡と時計の販売を始めて63年。THEO(テオ)アンバレンタイン エフェクターなど眼鏡の量販店にはないヨーロッパの眼鏡を「おくたき」では多数取り揃え。経験に裏打ちされた時計の修理 電池交換 ブレスの調整を承っております。

0コメント

  • 1000 / 1000