ウインドウディスプレイ #1

正面入口、左右にショーウィンドウがせり出した店構え。私の長年の憧れでした。例えるならBEACH BOYSのアルバム「SMILE」に描かれたあの可愛らしいショップです。もっともウチの場合は左右非対称ですが、これはこれで気に入っています。


東側のウインドウの飾り付けを店主の私が、西側の広いほうを妻が、それぞれ「縄張り」としています。住み分けたのはーーお察しのとおり、互いのテイストが噛み合わず、ケンカになるからです。芸術は二人共通の趣味で、ときどきインスタレーションのようなことにトライしたりも。いくつかをここに紹介していきます。


まずは、ただ今展示中のこのおどろおどろしいガーゼの服から。一般には馴染みがないでしょうが、パンクシーンでは昔も今もよく見かける服です。SEX PISTOLSのジョニー・ロットンが着ていたと言えば膝を叩く人も多いことでしょう。本品は77〜78年に作られたオリジナルです。すなわちヴィヴィアン・ウエストウッドの出発点ということになります。


防府市の居酒屋「のむの/ハシェンダ」のオーナー内田敬士さんからお借りしています。ワールズエンド期のヴィヴィアンを昔から熱心に集めてこられた内田さんのコレクションのひとつです。「オクタキさんのお店にぜひ飾ってください!」。い、いいんでしょうか…内田さん…こんなサザビーズ級のお宝を…。


「ますますハードロックカフェみたいになったわね!」と半ば呆れた感想をいただく一方、そのモード性に魅了される方も多数。意外にも女性方々から好意的に受け止められています。先ごろ島根グラントワで開催された「森英恵コレクション展」に見られるように、70年代の洋服を芸術として鑑賞する時代に来ていると感じます。


期間限定。そろそろ返却しますのでお早めにご覧ください。実は私自身も昔はヴィヴィアンを着ていました。もう着ることもないだろうと30歳の頃に手放しましたが、チャンスがあればまた着てみたい服です。なにしろウエストはたっぷり。まさかジャストサイズに追いつくとは当時は想像さえしませんでした。


山口県宇部市鵜ノ島の眼鏡・時計の専門店| めがね とけい は おくたき

「めがね とけい は おくたき」は宇部市鵜の島(山口県)の眼鏡・時計店です。「おくたき」は眼鏡と時計の販売を始めて63年。THEO(テオ)アンバレンタイン エフェクターなど眼鏡の量販店にはないヨーロッパの眼鏡を「おくたき」では多数取り揃え。経験に裏打ちされた時計の修理 電池交換 ブレスの調整を承っております。

0コメント

  • 1000 / 1000