美術展レヴュー 「マリメッコ展」@益田市グラントワ

先日、店休日を利用して、島根県益田市グラントワ(島根県立石見美術館)にて開催中の「マリメッコ展」を観てきました。宇部市出身の大田舞さんが当代デザイナーに名を連ねていることからも山口県でも大きな注目を集めました。その模様をすこしリポートいたします。
 
マリメッコは1951年、フィンランド・ヘルシンキの地でアルミ・ラティアという一人の女性の手によって創業されました。戦後モダニズムの黄金時代を迎え、女性が社会進出をしていく時代を背景に、しかし女性らしさ、可愛らしさを存分に湛えたデザインは”ONE AND ONLY”の個性として世界中のレディを魅了しました。「小さなマリーのためのドレス」をあらわすブランド名、そして代表的デザインである「ウニッコ(ケシの花)」のふたつのファクターが端的にその魅力をあらわしているように思えます。
 
「ウニッコ」をはじめとする60種類ものファブリックが天井から吊り下げられた様はただただ圧巻。いくつかは復刻され現代でも手に取ることが出来ますが、ヴィンテージプリントはやはり美しく、「復刻」とはあきらかに異なる風合いが感じられます。
 
ヘルシンキ「デザイン・ミュージアム」所蔵のヴィンテージ・ドレスが中央に配置されています。マネキンに着せてデパートの催事場のようにたたずむ様子はこのブランドの立ち位置、すなわち庶民が手を伸ばせば届く距離にある憧れを明確にしています。そのうちのひとつ、ジャクリーン・ケネディの愛用したノースリーブのワンピースにひときわ目を奪われました。シャネルスーツとはまた違うジャクリーンの姿がありありと目に浮かびました。
 
個人的に最も気に入ったのが手書き風ストライプ・シャツが整然と陳列されたショーケース。一見囚人服にも見えるこの右前(男前)のシャツは「Jokapoika(ヨカポイカ」と呼ばれ、今日まで60年間変わらぬデザインで販売されています。陳列内は見たこともないカラーバリエーションが並び、「これが物販だったらよかったのに…」と購買欲を煽られっぱなしでした。
 
アルミ・ラティア自身の手になるブランドロゴのスケッチも興味深い展示。最終的に(現在の)オリベッティタイプライターふうのロゴに落ち着いたことにもマリメッコらしさがあらわれているように思えます。
 
マリメッコのアーカイヴデザインはいまや日本の暮らしのデザインとして容易に発見することができます。例えばホームセンターに並べられた絨毯やカーテンに。あるいはうどん屋で水を出された際の型押しガラスのコップに。「北欧デザイン」とあえて断らなくとも我々の生活に溶け込んでいます。その源流にある60年前のフィンランド・ヘルシンキの暮らし。多くの方々に感じていただきたい展覧会です。
 
写真は当店取り扱いのマリメッコサングラス。グラントワのミュージアムショップには並んでおりません。当店にてお買い求めください(お約束の宣伝にて失礼)。
 
要注意)益田市グラントワでの「マリメッコ展」は明日7月11日(月)までです!ご注意ください。*これから兵庫、東京、新潟と巡回されます。


山口県宇部市鵜ノ島の眼鏡・時計の専門店| めがね とけい は おくたき

「めがね とけい は おくたき」は宇部市鵜の島(山口県)の眼鏡・時計店です。「おくたき」は眼鏡と時計の販売を始めて63年。THEO(テオ)アンバレンタイン エフェクターなど眼鏡の量販店にはないヨーロッパの眼鏡を「おくたき」では多数取り揃え。経験に裏打ちされた時計の修理 電池交換 ブレスの調整を承っております。

0コメント

  • 1000 / 1000